第188週 おくのほそ道写真俳句紀行
TOP
第101週~第200週
第188週 おくのほそ道写真俳句紀行
Facebook
Twitter
Google+
はてブ
2008年11月30日
第101週~第200週
,
おくのほそ道写真俳句紀行
後慕う今は昔の枯野かな
(尿前の関)
薪能燃え尽きてなお蝉時雨
(中尊寺能舞台)
遣水(やりみず)に長き影落ち時止まり
(毛越寺遣水)
峠道尽きたる跡に秋至る
(山刀伐峠)
家史語る人無き家の囲炉裏端
(旧沼田家)
囲炉裏端逝(ゆ)きたる人の声を聞き
(封人の家)
歳月を語る声あり囲炉裏端
(封人の家)
笠の雪払わずに寄る囲炉裏端
行き暮れて宿乞うあたり雪時雨
(封人の家)
共有:
クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)
Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)
関連
« Prev
Next »
関連記事
2009年2月22日
第200週
2009年2月15日
第199週 おくのほそ道写真俳句紀行
2009年2月8日
第198週 おくのほそ道写真俳句紀行
2009年2月1日
第197週 おくのほそ道写真俳句紀行
検索:
カテゴリー
第1週~第100週
第101週~第200週
第201週~第300週
第301週~第400週
第401週~第500週
第501週~第600週
第601週~第700週
第701週~第800週
写文俳句
おくのほそ道写真俳句紀行